ITパスポートは文系(事務職)こそ取得しよう!

ITパスポート

kurupanです。

ITパスポートは情報処理系試験のうち、最も簡単な資格です。

そのためネットでは

「持っていてもなんの意味もない」

「使わない資格筆頭」

「他の資格を取ったほうが良い」

というように、ひどい評判が行き交っています。

ですが、この資格は文系(事務職)が受けてこそ意味がある資格なのです。

その理由を説明していきます。

勉強法についてはこちらの記事をどうぞ

試験概要についてはこちらの記事をどうぞ

「ITパスポートは意味ない」は本当?

「ITパスポートは簡単すぎる」

「ITパスポートは役に立たない、意味がない」

といっている人の殆どはITエンジニアです。

役に立たないのは当たり前で、業務でより深い専門知識を求められるからです。

そもそも、ITパスポートはエンジニア向けの資格ではありません。

ITを利活用するすべての社会人・学生が備えておくべきITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験です。

引用:ITパスポート公式HPhttps://www3.jitec.ipa.go.jp/JitesCbt/html/about/about.html

ITを利活用する人、即ち非エンジニアの方を対象にした資格です。

エンジニアが「役に立たない」といっているのは筋違いというものです。

ITパスポートはIT社会での最低限必要な知識を学ぶ資格

近年、IT企業は増加しており、IT企業で働く方や、IT企業と協業される方も増えています。

IT業界で働くには、最低限の知識が必要です。

ですが、この最低限の知識を学ぶ場が少ないのが問題です。

学校教育でも、情報処理技術の教育を強化しようとしていますが、現場の成長スピードに追いついていないのが現状です。

そのため、IT業界で働く人は、他の業界の人以上に自主的に学ぶ姿勢が必要です。

これは技術畑・事務畑を問いません。なぜならば、ビジネスの場では、技術・事務問わず最低限の知識を持っているのを前提として話が進むからです。

IT技術に疎いビジネスパーソンが多い

ところが、世の中にはIT技術に疎いビジネスパーソンが多いのです。

特に困ったことに、IT技術関連のマネジメント・ストラテジ用語に疎い人が多いです。

このような疎い人の特徴は

「自分の業務はITとは関係ない」

と思っていることです。

ですが、現代において、ITの基礎知識はビジネスの基礎知識です。

自分の専門分野とは関係なく、知っておくべき知識なのです。

エンジニアとの最低限のコミュニケーションのためにITパスポートを取得しよう

現代のIT社会では、事務系の方もIT関連の知識を持っている前提で話が進みます。

一昔前であれば、IT用語=専門用語だったので、エンジニアがその場で教えてくれるのが当たり前でしたが、今はIT用語=基礎知識なので、教えてくれないことも多いです。

大きなプロジェクトでは、技術・事務職が一体となって取り組む必要があります。

そのための最低限のITの基礎知識を学べるのがITパスポートなのです。

それ故、私は文系(事務職)の方にこそ取得してほしい資格だと思っています。

また、同じ理由で就活生も取得すべきだと思います。

就職してから必ず役に立つと思います。

まとめ

本記事では、ITパスポート試験を文系(事務職)おすすめする理由について説明しました。

資格=専門知識というイメージがありますが、この資格に関しては、基礎知識を学ぶ資格です。

そのことを把握した上で、目的意識を持って受験するようにしましょう。

ITパスポート試験のおすすめ教材

ITパスポート試験のおすすめ教材については、こちらの記事にまとめました。自分にあった教材を見つけたい方はぜひご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました