※記事にPRを含む場合があります。

【必須】Alexaがイヤイヤ期の育児に超便利だった話

子育て

絶賛育児中のkurupanです。

我が家には2歳の娘がいます。

絶賛イヤイヤ期中で何をするにも一苦労です。

好物を渡しても必ず「イヤ!」が一度は入りますし、お風呂に入るのも、お出かけするのも、もちろん寝かしつけるのにも、必ず「イヤ!」が入ります。

すっかり疲れ果てていたのですが、最近強い相棒に気づきました。

Amazonのスマートスピーカー Echoです。

これまでの子育てでもいろんな場面で活躍してくれていたのですが、イヤイヤ期でもバッチリ活躍してくれます。

本記事では我が家でのEchoの活用法について紹介します。

タイマー機能が超便利

イヤイヤ期の育児にとって、一番ありがたい機能がタイマー機能です。

文字通り、「アレクサ、〇〇分のタイマーセットして」とお願いすると、〇〇分後にタイマーを鳴らしてくれる機能です。

「これだけで何故イヤイヤ期に便利なの?」と思われる方もいるでしょう。

ですが、超便利なのです。

イヤイヤ期の子供に、「今からお風呂に入るよ!」といってもまず間違いなく入りません。

ですが、「Alexaがプップーって鳴ったらお風呂だからね?それまで遊んでていいからね?わかった?」と聞くと、「うん!」と答えてくれます。

そしてAlexaのタイマーが鳴ると「あ!」といって自分でお風呂に向かってくれます。

  • タイマーのお陰で、自分で納得する時間が与えられること。
  • 親という反抗する相手ではなく、Alexaという第三者がお知らせしてくれること。

これらの特徴のお陰で、イヤイヤを抑えられているようです。

もちろん、お風呂以外でも有効です。

最近は事前に

「いまからお風呂に入る?それともアレクサがプップーってなってからお風呂に入る?どうする?」

と聞いて、自分で選ばせるようにしています。

こうするとより納得感が出て、素直に動いてくれるようです。

素晴らしいのは、声だけで操作可能なこと。

正直、育児・家事中って、手と目は常に埋まってるんですよね。スマホを出してタイマーをセットしている時間も惜しい。

その点、Echoは声だけで操作できるので、子供を抱っこしていたり、遊び相手になっていたり、料理をしたり、洗濯物を干しているときでもタイマーをセットできるのです。

育児のためにあるようなツールだと思います。

我が家ではこの機能が一番使いますね。

天気予報・時間確認機能が便利

娘は保育園に通っているのですが、何よりも大変なのが朝の準備です。

  • 食事
  • おむつ替え
  • 着替え
  • 体温測定
  • 保育園に持っていくエプロン・タオルの準備
  • 連絡帳の記入

などなど・・・。自分の通勤の準備もしながら、娘の準備をしていると、目が回るような忙しさです。

そして、娘を着替えさせるときに思うわけです。

「今日は暑いのか?寒いのか?」

「長袖か?半袖か?」

と。

そしてそうこうしているうちに思うわけです。

「今何時だ?」

「あと何分で出発しなければいけない?」

と。

「スマホを見ればいいじゃないか」

と思う諸兄もおられるかもしれませんが、不可能です。

目の前では採れたての魚も真っ青の勢いでおむつ一丁の娘が私の手元から逃げ出そうとしています。スマホを取り出す行為はGAME OVERを意味します。

そこでEchoの登場です。

「アレクサ、今日の天気は?」

ときくと、彼は賢いので、

  • 現在の気温
  • 今日の最高・最低気温
  • 天気
  • 降水確率
  • 警報類

を丁寧に教えてくれます。

これで目の前の魚を逃さずに今日の天気にピッタリの服を着せることができるわけです。

もちろん、時間も同様で

「アレクサ、今何時?」

と聞くと過不足なく時間を教えてくれます。

ちなみにタイマー機能を使っているときも

「アレクサ、あと何分?」

と聞くと残り時間を教えてくれます。

Echoは私の朝の救世主なのです。

子守唄、ホワイトノイズなどの環境音が便利

最近は困ることがめっきり少なくなりましたが、娘が0〜1歳のころは寝かしつけが一番の鬼門でした。

それまではニコニコしていたのに、いざ寝かしつける準備をするとギャンギャンとよく泣いていました。

そこで、Echoにはよく子守唄をかけてもらっていました。

子守唄をかけながら、抱っこ紐で抱っこしつつ、背中をとんとんと叩いてあげると、ゆっくりと眠ってくれました。

寝かしつけるときはベビーラップタイプの抱っこ紐を使っていました。

包まれる感じが安心するようです。

また、よく泣くときには、赤ちゃんを泣き止ませる効果があるホワイトノイズをかけていました。

我が子には効果覿面で「ピタッ」と泣き止んでいました。

泣くと興奮し続けて全然寝なくなってしまうので、これもありがたかったですね。

これらの音楽関連のサービスはPrime会員になることで利用できます

活用したい方はぜひお試しを。

スマートリモコンと組み合わせると更に便利に

我が家ではスマートリモコンと組み合わせることで、より便利にEchoを活用しています。

スマートリモコンとは、連携させることで、家の中の家電をスマートスピーカーやスマホで操作できるようになるリモコンのことです。

我が家ではSwitchボットシリーズを使っています。

我が家の場合、テレビ・エアコン・照明・空気清浄機と連動させることで、声でこれらを操作したり、家の外からエアコンをつけたりして活用しています。真夏の時期、保育園の帰りに事前に冷房をつけられるのは本当に素晴らしい。

温湿度計やカーテンの開閉装置、物理ボタンを押せるスイッチやスマートコンセントもあるのでアイデア次第でいろんなことができます。

みなさんの育児環境に合わせて活用してみてくださいね。

本記事では、我が家でのEchoの活用方法をご紹介しました。

育児に疲れている方は是非購入してみてください。

\最大10%ポイントアップ!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

本記事が育児に頑張る皆様のお力になれれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました