※記事にPRを含む場合があります。

【ブロガー用PC】使ってわかった!Chromebookがおすすめな理由

ブログ

kurupanです。

私はこのブログをChromebook(クロームブック)ではじめました。今でもChromebookで書いています。

WordPressを使用していますが、今のところ全く問題ないです。

賛否両論あるChromebookですが、私は初心者はChromebookでブログを始めるべきだと思っています。

実際に使った経験を踏まえて、おすすめの理由をご紹介します。

そもそもChromebookって何?

ChromebookはGoogleが開発したChromeOSを搭載したPCのことです。

OSとはオペレーションシステムの略で、PCの基本システムのことです。

有名なOSはMicrosoftのwindows、AppleのMAC OSです。

ChromeOSは後発のOSですが、Google Chromeというブラウザをベースとした、シンプルな設計が特徴のOSとなっています。

Googleはブラウザ上であらゆる作業ができるように開発を進めています。

例えば、従来MicrosoftのOfficeシリーズをインストールしていた作業は、下記のようにブラウザ上でできるようにしています。しかも無料です。

 Microsoft OfficeGoogle
文書作成WordGoogle ドキュメント
表計算ExcelGoogle スプレッドシート
プレゼン資料作成Power pointGoogle プレゼンテーション

ブラウザで作業することにより、計算等の処理をPC自体で行わずに、接続したクラウド上で処理することが可能になります。

ChromeOSはこの「クラウド上で各種作業を処理する」という特徴を最大限に活用し、「処理はクラウド上で行うんだから、PC自体のスペックはそこそこでいいよね」というコンセプトで作られているOSです。そのため、従来のPCと比較して安価な製品が多いです。

誤解を恐れずに言えば、「難しい処理はGoogleがクラウドでやってくれている安価なPC」くらいのイメージです。

ブログ初心者におすすめの理由は?

ブログ初心者にChoromebookをおすすめする理由は以下の通りです。

  • とにかく安い
  • 軽量
  • 動作が軽い、起動が早い
  • Googleaアカウントさえあれば、セットアップ不要ですぐに使える
  • 他のデバイスとの共有が簡単

順番に解説していきます。

とにかく安い

ブログを始めるとき、なるべく初期投資は抑えたいですよね。

スマホだと長文を打つのには時間がかかってしまうし、やはりPCがほしい・・・でもブログを書きたいだけだし、高い出費は避けたい・・・

そんな方にChromebookはおすすめです。

Chromebookでは、PCではなく、クラウド上で計算等の処理を行うため、PCの処理能力が低くても問題なく使うことができます。

そのため、高性能なCPUや大量のメモリを搭載する必要がなく、安価なものを採用できるため、本体価格もWIndowsやMACよりかなり安価になります。

安価なものだと1~2万円台で手に入れることができます。

また、前述したように、

  • Googleスプレッドシート(表計算ソフト)
  • Googleプレゼンテーション(プレゼン資料作成ソフト)
  • Googleドキュメント(文書作成ソフト)
  • Googleドライブ(クラウドストレージ)

が無料で使えるので、Officeソフトを購入せずにブログを始めることができ、初期投資を抑えることができます。

軽量

Chromebookは高スペックを要求されることがないので、ハードウェアの構成もシンプル。軽量で持ち運びに便利なモデルが多いです。1kg以下のモデルもしばしば。

カフェや、新幹線などの外出先で作業したいことも多いので、とても重宝しています。

私は普段持ち歩くリュックに入れておき、コンビニのイートインスペースでサクッと作業することも多いです。

動作が軽い、起動が早い

WindowsやMAC OSはいろんなソフトウェアを入れる都合上、起動や動作に時間がかかるという難点があります。

一方、Chromebookはブラウザをベースにしているため、余計なソフトウェア、アプリが少ないため、動作が非常に軽いです。

随時アップデートされる際にウィルス対策もサポートされるため、ウィルスセキュリティソフトが起動時に勝手に立ちあがらず、起動もあっという間です。アップデートに必要な時間も短いです。

私の体感的には起動時間はWindowsの1/5くらいです。

ブログって、アイデアを思いついた時に書きたいことが多いので、起動が早いのは大きなメリットです。

また、余計なソフトウェアが少ないため、バッテリーの持ちもよく、10時間くらいなら連続で稼働してくれる製品も多いです。

共有・マルチデバイスでの作業が簡単

ChromebookはGoogleアカウントでログインして利用します。

Googleアカウント上で作成したファイルは、基本的にGoogleドライブ上に保存されます。(そのため、PC本体のストレージは少ない製品が多いです。)

そのため、Googleドライブの共有機能を使うことで、簡単に他の人や、自分の別のデバイス(スマホなど)と共有することができ、リアルタイムで共同作業を行うことができます。

また、gmailもすぐに使えるため、AndroidスマホとChromebookでメール機能を連携させることができます。

簡単に他の人やデバイスと共有して作業を進められるのも大きなメリットの1つです。

Androidのアプリを入れられる

Chromebookでは、同じくGoogleが開発したAndroid用のアプリをインストールして利用することができます。

私の場合は電子書籍アプリなどを入れて読書ができるようにしています。

ワールドカップの時期はAbemaのアプリを入れてサッカー観戦をしていました。今でも使っています。

Androidユーザーの方は、自分のお気に入りのアプリをインストールして、PCでも使えるようになるのは大きなメリットだと思います。

ただし、Chromebookに最適化されていないアプリもあるので、その点は要注意です。

デメリットは?

ここまでメリットを紹介してきましたが、デメリットもあります。忘れずにチェックしましょう。

複雑な動画編集・プログラミング・PCゲームができない。

ChromebookはWindows用、MAC OS用のソフトウェアをインストールすることができません。

そのため、複雑な動画編集や、プログラミング、PCゲームをすることができません。

このような用途でPCを使いたい場合は、WindowsやMACを買いましょう。

ただ、Android用アプリはインストールできるので、Androidでできる作業であれば可能です。

例えば、スマホでできる範囲の簡単な動画編集や、Android用に制作・移植されたゲームはできます。

オンライン環境が大前提(ただし、暫定的にオフライン動作可能)

Chromebookはクラウド上で処理を行うため、基本的にオンラインで作業することが大前提です。

そのため、オフラインではできることが限られます。

一応、Googleドキュメントなどはオフライン機能があり、オフラインで作業した内容を、オンライン復帰時に自動同期してくれる機能などがありますので、ブログの下書きには活用できますが、やはり、どこかでオンライン接続する必要があります。

現在では、コンビニやカフェ、電車など、いろんなところでフリーWIfiを利用できるため、困ることは少ないと思いますが、オフラインでもある程度利用できるwindowsやMACと比較するとデメリットといえます。

常時接続していたい方は楽天モバイルなどの使い放題プランがある格安SIMと契約するのがおすすめです。

スマホからテザリングすることで、simに対応していないChromebookでも、通信制限を気にすることなく、オンラインで作業することができます。

楽天モバイルであれば、

  • 通信制限なしで使い放題
  • 楽天でんわアプリで電話し放題
  • 楽天ポイントが貯まる、支払いで使える
  • MVNOより高速でお手頃価格

といったメリットがあります。

Chromebookと相性がいいですね。私も楽天モバイルを利用しています。

ひとり暮らしの方の場合、通信回線を楽天モバイルにまとめてしまえば、固定費の節約にもなります。

デメリットはあるが、ブログ運営の障害にはならない。

Chromebookにもデメリットがありますが、ブログ運営の問題になることはないでしょう。

ブログ運営に動画編集やプログラミング作業が必要になることはないでしょうし、現代において、オフラインでしか作業できない環境も少ないです。

メリット、デメリットがブログ運営と噛み合っているのが、ブログ初心者にChromebookをおすすめしたい最大の理由です。

おすすめChoromebook

ここからはおすすめChromebookをご紹介します。

そのコスパに驚いてください。

ASUS Chromebook Detachable CM3

  • 10.5インチ、915gの軽量モデルで持ち運びにおすすめ。
  • キーボードが取り外し可能で、タブレットとしても使える。
  • タッチペン付属
  • 3万円台でコスパがいい。
  • 最大駆動時間12時間でバッテリー切れの心配がない。

1kg以下の軽量が売りのChromebookです。

タブレットとしても利用可能で、最初からタッチペンが使えるのも気が利いています。

これで3万円台なので、コスパは最高クラスだと思います。

まさにブログを始めるためにあるような製品です。私の一押しです。

Lenovo Google Chromebook IdeaPad Slim 360

  • 14インチながら、1.4kgと軽量。
  • タッチパネルの対応、非対応を選べる。
  • 3万円台でコスパがいい。
  • 最大駆動時間14時間でバッテリー切れの心配がない。

使用する場所は家の中がメインで、ほとんど持ち歩かない、という方はこちらがおすすめです。

ディスプレイが14インチと大きめで、作業がしやすいです。1.4kgと大きさの割に軽量で、家の中で持ち運ぶのも楽です。

ストレージも64GBあるので、アプリも多めにインストールできます。

例によって、3万円台と圧倒的なコスパを誇ります。

全体的にバランスよくまとまった製品と言えます。

ASUS Chromebook Flip CX3(CX3400)

  • core i5搭載
  • メモリ8GB
  • ストレージ128GB
  • 360°フリップ+タッチペン+インカメラ、アウトカメラ搭載でタブレットとしても使える。

core i5を搭載したハイパフォーマンスモデルです。といっても8万円台なのがChromebookの嬉しいところ。

メモリも8GBあるので、Netflixやhuruなどの動画視聴もサクサクこなせます。

ブログ作成だけでなく、Androidのゲームアプリや動画視聴も楽しみたい人におすすめのモデルです。

まとめ

本記事では、ブログ初心者にChromebookをおすすめする理由について解説しました。

自身の経験も踏まえ、本当におすすめできます。ブログを始めようと考えている方はぜひ購入して快適なブログライフをお楽しみください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました