kurupanです。
私は2017年に水質一種公害防止管理者に合格しました。
受験を決めてから、まず何をすべきか、わからない方も多いと思います。
本記事では、公害防止管理者を受験する際にすべきことを解説していきます。
公害防止管理者って何?という方はこちら
受験日を確認する
まずは公害防止管理者試験のウェブサイトで受験日を確認しましょう。
国家試験|国家試験・資格認定講習|公害防止管理者 |一般社団法人産業環境管理協会
例年、10月初旬に実施されています。スケジュールを確認しておきましょう。
また、受験案内の内容を確認しましょう。
受験科目を確認する
次に、自分が受験する区分の受験科目を確認しましょう。
http://www.jemai.or.jp/polconman/dd4ht300000005e4-att/pol_license_about.pdf
区分によって受験科目が異なります。
しっかり確認して勉強計画を立てましょう。
勉強計画の立て方はこちら
受験申込期間を確認する
受験申込期間(受験願書受付期間)を確認しましょう。例年、7月が申込期間になっています。
申し込み忘れがないように余裕をもって行動しましょう。
出願する
受験申込期間になったら忘れずに出願しましょう。
公害防止管理者試験では、インターネットによる出願と受験願書を用いた出願があります。
インターネットによる出願の場合、インターネットで仮申し込みをしてから、受験料を銀行振り込みで支払うことで本申し込みとなります。
受験願書を用いた出願の場合、払込取扱票を郵便局かゆうちょ銀行に提出することで出願できます。
詳細は公害防止管理者のHPを必ず確認してください。
国家試験|国家試験・資格認定講習|公害防止管理者 |一般社団法人産業環境管理協会
受験場所を確認する
受験票が届いたら受験場所を確認してください。
多くは近くの大学だと思います。
当日の時間割を確認したうえで、当日のスケジュールを考えましょう。
当日の注意点についてはこちら
あとは当日、全力を出し切るだけです!がんばりましょう!
まとめ
本記事では公害防止管理者試験を受験を決めたときに、まずすべきことについて解説しました。
いろいろとやることはありますが、忘れずに抑えて、勉強に集中するようにしましょう。
皆様が受験当日に実力を発揮できますように。
コメント